2016年4月24日日曜日
グアムVol. 1 デデドの朝市
はふぁで~☆
グアム2日目です。
今朝は5時に起きて、ヒルトン前の赤いシャトル停留所にてバスを待ちました。
南国時間を想定し、多少待つかなと思ってましたが、ほぼ時間通りにシャトルバスがきました。
往復切符が7ドルでお得でしたが、帰りのバスが8時と早く、ゆっくり見て回る時間がなさそうだったので、片道切符にしました。
4ドルです。
ヒルトンは始発から3つ目くらいのホテルだったので、席にまだ余裕があり普通に座れましたが、DFS辺りのホテルからはもう満員で立っているのも大変そうでした。
そしてこのバス、後方車両は窓ガラスがなく、ビニールのカーテンの様なものが窓上部に巻かれてました。
雨よけに使うのでしょうが、バスが走り出すと風に煽られてカーテンがばたつき、手で押さえてないといけなくなります。
多少のスコールなら、カーテンは使わず通路側に座るのがオススメです。
さて、到着です。
7時前だったと思いますが、もうたいぶ賑わってました。
こっちのアスファルトの方のお店側には、日本人観光客らしき人達がたくさんいました。
お店の人も、日本語で売り込みをしてきます。
食べ物屋さんは行列がすごかったので、先に見て回ることにしました。
こっちの地面が土の方のお店は、日本人が少なく、現地色が濃いです。
バスの停留所から少し離れてるので、あまりこっちまでは流れてこないのでしょう。
写真は、わかりづらいと思いますが、ハンマーで魚を解体しているところです。
豪快というかなんというか…衝撃映像でした。
さて、待望の朝食です。
8時くらいになるとバスで帰る人達が多かったようで空き始めました。
写真は、アスファルトの方のお店で買ったGOTOというお粥。
ニンニクが効いていて、めっちゃおいしいです。
オススメ!
これは同じところで買ったスパム。
油が多いけど、こちらもなかなかおいしかったです。
GOTOとスパムで10ドルしませんでした。
二人で食べておなかがいっぱいになる量でした。
これはアピギギ。
スイートライスとも言ってました。
ういろうみたいな食感で、ココナッツの香りがします。
3本1ドル。
きなこが欲しくなります。
タピオカマンゴージュース。
これは薄くてハズレでした。
タホにすれば良かったです。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿